ハワイ挙式の費用ってどの位かかるの?格安でハワイ挙式をする方法ってないの?
そんな風に思っている方いませんか?

このブログで紹介する「格安でハワイ挙式を実現するための3ステップ」を行うことで、誰でも簡単にハワイ挙式を安くすることができます。

実際に、私も大手プロデュース会社で出してもらった見積もりから半額ほどの84万円でハワイ挙式とフォトツアーをすることができました。

格安でハワイ挙式を実現するための3ステップ

まずは、格安でハワイ挙式を上げるためのステップを見ていきましょう!

  1. 挙式会場と手配会社を選ぶ
  2. 日程を決める
  3. 旅行を手配する

ハワイ挙式は高い…?

そもそも、ハワイ挙式って何にどの位の費用がかかるんでしょう?
ハワイ挙式費用の総額【挙式】と【旅行】を合わせた金額のことです。

ゼクシィ結婚トレンド調査2020によるとハワイ挙式の総額は平均225.3万円だそうです。

この金額に含まれるのは、挙式費用、パーティー・会食費用、旅行代金など。そのうち、挙式費用とフォトツアーの金額は以下の通りで、合計すると148.4万円でした。

項目金額
挙式費用
 ・会場使用料
 ・衣裳
 ・小物
 ・ヘアメイク
 ・エステ
 ・ブーケ
 ・ブートニア
 ・写真・ビデオ
 ・関係者への謝礼 など
126.0万円
フォトツアー22.4万円
合計148.4万円

大手のプロデュース会社を利用する場合、検討を進める中で初回見積もり金額より費用は上がっていく傾向にあるようですが、私が初回の見積もりを出してもらった際は、似たような内訳で160万円程でした。

その後、私は記事の手順を踏んで、見積もりの約半額である84万円でハワイ挙式とフォトツアーを行いました。
費用は格安でも、内容はもちろん満足のいくものでした。

STEP1:挙式会場と手配会社を選ぶ

はじめのステップは格安でハワイ挙式を実現するために最も重要といってもいいほど重要です。
なぜなら、挙式会場には、その会場を所有するプロデュース会社がいることが多く、会社によって金額設定が異なるからです。

挙式の会場を選ぶパターン

  1. 理想の挙式会場を選ぶ
  2. 価格を抑えられる会場を選らぶ

「絶対にここで挙げたいという理想のロケーションがある方は、それを叶えられる会場・プランがおすすめですが、
「価格を抑えてハワイ挙式をしたい」という方は格安で挙げられる会場・プランをおすすめします。

1. 理想の挙式会場を選ぶ

理想の挙式会場を選ぶメリット・デメリット

メリット 
思い描く理想のハワイ挙式ができる

デメリット
費用がそれなりにかかる場合がある

海が見えるチャペルや高台のガーデン、歴史のある教会など、理想の挙式会場を探すなら、式場をまとめて見られるブライダルサイトからがおすすめです。

商品券プレゼントキャンペーンを活用して、少しでもお得に申し込みましょう!

理想の会場を選んだら、その会場を取り扱ってる手配会社に見積もり依頼を。

2. 価格を抑えられる会場を選らぶ

価格を抑えられる会場を選ぶメリット・デメリット

メリット
自分に合うプランがあれば安くて満足度も高い挙式ができる

デメリット
実施にあたって条件がつく場合がある

旅行会社が旅行とセットにしているプランや、事前に詳細な打ち合わせは行わない現地プロデュース会社の1日完結挙式など、自分に合うプランを探しましょう。

私のおすすめは現地プロデュース会社が行っている1日完結挙式です。

自分の希望と合うプランがあったら、その会場を取り扱ってる手配会社に見積もり依頼を。

見積もりはどうする?

見積もり時はプロデュース会社と旅行会社のどちらかを選ぶ場合が多いですが、価格は大きく変わりません。

挙式の内容にこだわりたいという方や、衣装の持ち込みなど細かい希望がある方はプロデュース会社を選ぶのがおすすめ。旅行も挙式とまとめて申し込みたい方は旅行会社がおすすめです。

多くの会場や手配会社があるので、情報収集と比較はしっかり行いましょうね!
会場や手配会社を選ぶときは口コミも参考に。

STEP2:日程を決める

会場や手配会社がきまったら日程を決めましょう。その際、安い時期を狙うのがおすすめ
理想の会場であっても、時期によっては格安で式を挙げられることも!

旅費が安くて人気の時期は?

ハワイには乾季と雨季があり、乾季の方が人気がです。

乾季:4月~10月頃
雨季:11月~3月頃

夏休みがある7、8月や年末年始は旅費が非常に高いため、この時期を除いた4月~6月、10、11月がおすすめの時期です。

旅費が安く、天気もいい時期は人気のため、早めに予約できるように検討していきましょう。

STEP3:旅行を手配する

だいたいの時期がきまったら旅行手配に動きましょう。

旅行を手配するパターン

  1. 旅行会社経由で手配する
  2. 個人で手配する

簡単なのは旅行会社の窓口へ行って、希望を伝えて手配してもらうパターン。
ただし、旅行会社で働く人の人件費や手数料が代金に含まれているため、価格が高くなりがちです。

おすすめは、個人手配。私はインターネットの比較サイトで飛行機とホテルを別々に手配しています。
手配の利便性と価格のバランスを見ながら、飛行機とホテルがセットになったツアーを選んでも◎。

ホテルはクラブラウンジがあると朝食や軽く飲みたい時に使えるので、ぜひチェックしてみてください。

まとめ

格安でハワイ挙式を上げるための3ステップ、いかがでしたか?

  1. 挙式会場と手配会社を選ぶ
  2. 日程を決める
  3. 旅行を手配する

各ステップのポイントを押さえて、賢くハワイで式を挙げましょう!